リゾートバイト(リゾバ)ってよく聞くけど実際どれだけお金が貯まるのか知りたい・・・。
そんな方たちのために今回は、2年連続2回リゾバへ行った私が実際どれだけ稼げたのかを赤裸々に綴っていこうと思うので是非ご覧ください!!
1.リゾバとは??
リゾバとは何か、改めて説明する必要もないかもしれませんが、一言でいうと「住み込みバイト」のことです。
その名の通り、寮などに住まわせてもらって一定期間働きます!!
最短で数日、長くて半年以上の募集まで期間は幅広いです。
そしてリゾバの魅力はこちら↓
・新しい出会いがたくさん
・リゾバならではのお仕事が経験出来る
・宿泊費・食費・水道光熱費など基本無料
リゾバは北海道から沖縄まであらゆる場所で募集が行われているので、自分が行ってみたいところへ赴任し、平日は仕事に精を出して休日は観光を楽しむのが鉄板です!!(人それぞれですが)
赴任交通費が支給される場合も多いので、考えようによってはタダで旅行出来るようなもの。
例えば1ヵ月毎に行きたい都道府県を回りながら仕事をしてお金を貯める。
私のように旅行が好きな方にとっては非常に魅力的な仕組みだと思います!!
後の体験談でも書きますが、赴任先には同じような派遣がたくさんいる場合も多いので人との出会いがたくさんあります!!
同じ寮で過ごし、同じ釜の飯を食べ、共に仕事を頑張るので必然的に皆と仲良くなれるのです!!
私はリゾバが終わってからもそこで出会ったメンバーとは定期的に連絡をとっています!!
また、リゾバではホテル関係の求人が多く、フロントやベル、裏方など普段のアルバイトではなかなか経験出来ない職種が豊富にありますし、将来ホテル業界に就職したいと思っている方にとっては絶好の学び場だと言えるでしょう!!
そしてそして宿泊費・食費・水道光熱費が無料という住み込みバイト最大のメリットがあります!!
これだけ聞くとリゾバがとても魅力的に見えると思いますが、大事なのは実際どれくらい貯金出来るものなのか、という点ですよね。
次の項で本当にリゾバは稼げるのかについて意見を書いていきます!!
2.本当にリゾバで稼げるの??
結論から言うと、リゾバは稼げます!!
例をご覧ください。
時給は派遣先、そして職種によって変わってくるのであくまで目安として私の実際の手取りをご紹介したいのですが、
私は2017年夏に北海道の外資系ホテル、2018年夏に三重県のリゾートホテルでベルの仕事をさせてもらいました。
時給で130円しか変わらないのに手取りでこれだけ差が出たのは、北海道の雇用先では食費が給料から天引きされていたこと、休みが三重より月3日多かったことが原因です。
少しでも多くお金を貯めたい方は時給だけでなく、休みの日数や支払わなければならない費用が無いかどうかは確実にチェックしておきたいですね!!
その他観光や生活費として2万円引いた結果がこれなのですが、どのような印象を持つでしょうか。
北海道の貯金額に関しては普通のアルバイトで頑張っても貯められると思うのですが、三重の貯金額は特に独り暮らしをしている人にとっては絶望的に達成が難しいのではないでしょうか。
そういう意味ではリゾバはしっかり選べばちゃんと貯金が出来るものだと思っています!!
加えて、リゾバは基本的に都会ではなく山や海などに近いリゾート施設が対象なので、近くのコンビニまで1km、最寄り駅までバスを使うなんてざら。
それぐらい何もない地域に滞在することになるのでお金を使う機会があまりないんです。
また、私の友人には1ヵ月に30万円貯めた人もいます。
これは1日12時間、週6日働いたために稼げたイレギュラーですが、夏休みや冬休みなどの繁忙期はこのように忙しいところも多いため、稼ぎたい人にとってはチャンスだと言えますね!!
3.最後に
いかがでしたか?
今回はリゾバで実際どれくらいお金が貯められるのかを私の体験に基づいて具体的にご紹介してきました!!
やはり遊ぶお金以外のすべてを負担してもらえるのは大きいです。
そしてお金だけでなく、リゾバには記述の通り多くの魅力があります!!
日常に飽きてしまった方は新しい環境、生活、出会いを求めて一歩踏み出してみませんか?

Daiki Shibata

最新記事 by Daiki Shibata (全て見る)
- 夜の松山城を見に行く!!ライトアップされた城や夜景は圧巻だった!! - 2019年1月26日
- 白浜温泉と市場を日帰りで満喫!!大人気とれとれPARKに行ってきた!! - 2019年1月24日
- 徳島で渦潮見るなら鳴門の”渦の道”。行き方や所要時間をご紹介!! - 2019年1月22日
コメント