カオサンロード。
言わずと知れたタイ「バンコク」にある東南アジア最大のバックパッカーストリートです。
2018年4月、カオサンロードへの行き方で一番安い方法を実際に調査してきたので詳しくご紹介します!!
1.ドンムアン空港からのアクセス方法
ドンムアン空港からカオサンロードへの主なアクセス方法は以下の通りです。
①タクシー
一刻も早くカオサンに着きたい方へ。
値段は250B。
③リモバス
カオサン直行のバスです。
値段は1人150B。
④A4バス(エアポートバス)
途中いくつかバス停がありますが、値段は1人50Bで最安。
2.一番安いのはA4バス!!
ということで一番安く済むのはA4バス(エアポートバス)です。
片道たったの50B!!
イーツアーの海外格安航空券、空席照会・スケジュールを見て、その場で予約予約回答、最大の海外格安航空券サイト
エアポートバスはA1~A4まであり、それぞれ行き先が異なるので乗り間違えると面倒です。
車体にA4と表示されているバスがカオサンまで行くので、他の番号と間違えずに乗りましょう!!
しかし注意点として、
途中に停留所がいくつもあるので時間が掛かります。
実際に掛かった時間は50分。
更に私は終バスを利用したのですが、最終が本来23時発のところ、23:23での出発となりました。
最終だからという優しさで待っていたのか、乗客が最初2人とあまりに少なかったため発車時間を遅らせたのか、真実はわかりません。
しかし飛行機が多少遅れて23時を回ってもこの終バスに乗れる可能性があるというのは嬉しいですね。
3.バス停はどこ⁇ 乗る場所・降りる場所
乗る場所ですが、イミグレーションを抜けてまずは出口へ。
出口から出ると、すぐに看板が。
BUSが6と示されているので、左に進んで6番出口を目指します。
巨大なスクリーンを抜けると、、
右側に6の表示が見えてきます。
外に出ると右斜め前がこのバス停です。
バスの時刻表は無いので、来るのをただただ待ちます。
このオレンジのバスはA1~A4まであるので、車体の番号を見て間違えずにA4に乗りましょう!!
チケット不要で、乗車後車内の係員が50B回収に来ます。
回収時に「カオサン?」と聞かれました。
実際ほとんどの外国人観光客がカオサンに行くために乗るのでしょう。
完全に見透かされました・・・。
カオサンに着くと、全然聞き取れないネイティブすぎる発音で係員がカオサンと叫んで伝えてくれます。
あまりに聞き取れず一歩出遅れました。笑
カオサンといっても、もろにカオサンロードに突っ込んでいくわけではなく、その近くで停車します!!
こんな風景↓
赤丸のところで降りて、
写真の手前側がカオサンです。
地図上ではこの白い点の辺りがバス停↓
↑GPSではこの青い点です。
圧倒的に人で溢れているので、「ここがカオサンか」とすぐに察することが出来るでしょう。
いかがでしたか?
カオサン通りへの格安エアポートバスのご紹介でした!!
タクシーよりも難易度は高いかもしれませんが、
せっかく物価の安い国ですから、節約しながら旅を楽しみませんか?
イーツアーの海外格安航空券、空席照会・スケジュールを見て、その場で予約予約回答、最大の海外格安航空券サイト

Daiki Shibata

最新記事 by Daiki Shibata (全て見る)
- 夜の松山城を見に行く!!ライトアップされた城や夜景は圧巻だった!! - 2019年1月26日
- 白浜温泉と市場を日帰りで満喫!!大人気とれとれPARKに行ってきた!! - 2019年1月24日
- 徳島で渦潮見るなら鳴門の”渦の道”。行き方や所要時間をご紹介!! - 2019年1月22日
コメント