小樽駅からアクセス抜群の人気日帰り温泉「湯の花」への行き方や駐車場などの基本情報を共有していきます!
1.湯の花(手宮殿) 基本情報
【営業時間】
午前9時~深夜0時(年中無休)
【アクセス】
小樽市手宮1丁目5番20号
*無料送迎バスあり(小樽駅近くの郵便局前より約10分)
詳しくは後述
【料金】
大人(中学生以上):650円
小学生:300円
未就学児:100円
*フェイスタオル・バスタオル・館内着のセットは+400円
【駐車場】
180台(無料)
2.湯の特徴
低調性アルカリ性高温泉で、「うつ」「高血圧」「高コレステロール」「切り傷」「乾燥肌」「冷え性」「腰痛」「打撲」「捻挫」「五十肩」「疲労回復」「筋肉痛」「健康増進」などに効果があります。
ほとんど効かない項目はないですね。
3.風呂の種類
①露天石風呂
②大浴槽
③露天壺風呂
④ジャグジー
⑤アクティブスパ
⑥寝湯
⑦打たせ湯
⑧ミストサウナ
⑨ドライサウナ
⑩水風呂
風呂の種類は豊富で飽きません!
露天風呂は静かな雰囲気でテレビを見ながらのんびり浸かれます。
ミストサウナもドライに引けを取らずかなりの温度で汗ダラダラでした。
また、日によって和風風呂・洋風風呂が男女で入れ替わるので、気になる方は事前にホームページで確認することをおすすめします!
4.館内案内
2階建てのつくりとなっており、1階ではドリンクコーナーや売店で軽食やおつまみを楽しむことが出来ます。
2階は大広間となっていて、やきそばや弁当、定食など様々な食事を楽しむことが可能です。宴会プランもあるので、予約などの詳細はホームページをチェックしましょう。
また、この大広間では無料wi-fiが利用出来るのも大変嬉しいです!
そのほかにもエステやマッサージ、岩盤浴やゲームコーナーもあり、建物から出ない限り何度でも入浴可能なので子供から大人まで充実した1日を過ごせるでしょう。
5.無料送迎バスについて
小樽駅を出て目の前の交差点を左折、すぐ左側に郵便局があります。
こちらの郵便局前で待っていると専用の無料巡回バスがやってくるので是非利用しましょう!
無料送迎バス時刻表 www.yunohana.org/temiya/kotsu/bus.html
また、1回一律220円かかりますが中央バスでも行くことが出来るので、無料送迎バスのタイミングがどうしても合わないときは使うのも手です。
ちなみに小樽駅から湯の花まで徒歩で30分ちょっとなので歩けない距離でもないです。
いかがでしたか?
小樽にはいくつか日帰り温泉施設がありますが、アクセスや効能を考慮すると個人的に一番おすすめなのがこちらです。
小樽を訪れた際には是非足を運んでみてください!

Daiki Shibata

最新記事 by Daiki Shibata (全て見る)
- 夜の松山城を見に行く!!ライトアップされた城や夜景は圧巻だった!! - 2019年1月26日
- 白浜温泉と市場を日帰りで満喫!!大人気とれとれPARKに行ってきた!! - 2019年1月24日
- 徳島で渦潮見るなら鳴門の”渦の道”。行き方や所要時間をご紹介!! - 2019年1月22日
コメント