日本にはまだ2つしかない「クラブメッド」という外資系ホテルをご存じでしょうか?
今回は、他のホテルとは一線を画した常識を覆すこちらのホテルに実際に泊まってきたので共有していきたいと思います。
目次
1.クラブメッドとは
1950年創業、現在世界80か所以上に展開しているホテル。
プーケットやバリ島などのリゾート地にあり、日本では北海道のサホロと石垣島のカビラに建てられています。
来たる2017年12月には北海道のトマムに新たにオープンする予定とのことです。
2.クラブメッドの特長・魅力
①オールインクルーシブ
食事やバーでの飲食を始め、60以上のアクティビティやレッスン、用具のレンタル代などあらゆる費用が旅行代金に含まれています。
滞在中はいちいちお金を気にせず思うがままに過ごすことが可能です。
②GO(ジェントルオーガナイザー)
世界各国から集まるホテルスタッフのことです。
国内のホテルでは断トツでスタッフの国際色が豊かなホテルだそう。
アクティビティのインストラクターを担当したり、ツアーの引率をしたり、食事を共にしたりしてゲストを楽しませてくれます。
③ミニクラブ
保育園のようなイメージです。
子供たちは子供たちで遊び、大人たちは子供をミニクラブに預けて気ままに遊ぶことができます。
子供は昼間に歌やダンスを覚え、夜ステージにおいて親たちの前で成果を披露、親がそれを思い出としてビデオに残すなどという光景もよく目にします。
④立地
都市にあふれる通常のホテルとは違い、クラブメッドはリゾート地にしかありません。
都会の喧騒から離れてバカンスを思い切り楽しむというコンセプトに忠実ですね。
3.実際にクラブメッドサホロへ行ってきた
2017年7月某日、新千歳空港から電車で2時間ほどの新得という町(北海道の中央よりやや下)にあるクラブメッドサホロへ行ってきました。
ここは日本新八景にも選抜されている狩勝峠という山の5合目ほどに位置しており、辺りは緑でいっぱいです。
近くに「ベアマウンテン」というヒグマの見学施設もある通り野生の動物がよく見られる場所で、その辺に鹿がいたり熊の目撃情報も耳にするほどです。
最寄りの新得駅からタクシーで15分ほど。
こちらがクラブメッドサホロです。
現在こちらには約20か国から集まったGOが働いているそうで、外国人のGOの中には少し日本語が話せる人もいるようです。
お出迎えはAKBのPOPな音楽(恋するフォーチュンクッキー)に合わせて支配人も総出でやってくださって大満足です。
着いてからさっそく目の前の天然芝でサッカーをやったりキャッチボールをしたり。
アーチェリーやスカッシュ、空中ブランコなど普段出来ないスポーツもちょこちょこ体験しつつ疲れたのでそのまま大浴場へ。
上がってから翌日のラフティングツアーの申し込みも済ませ、バイキングへ。
北海道ということもあってかバイキングもとても充実しており、個人的には特にじゃがいもなどの野菜がおいしいと感じました。
そして食事時にはGOがテーブルに来てくれて色々お話し出来たのも楽しかったですし、他のホテルには絶対にない、クラブメッドならではのサービスでやはり良いなと感じました。
食事を済ませてから小休憩も兼ねてバーへ。
ビールなどのアルコールからソフトドリンクまで無料で提供されていて、いつでも好きな時に飲みに来ることができます。
部屋に冷房はなかったですが、そんなのいらないくらい涼しく快適だったので問題ありませんでした。(扇風機はおいてありました)
最後のお見送りまでGOにしてもらって満足です。
また今度はスキーシーズンの冬にリピートしようと思いました。
やはりお金を気にせず羽を伸ばせるのは最高です。
日常の疲れを芯から癒すために、空気がおいしく自然豊かなクラブメッドサホロを是非一度訪れてみてはいかがでしょうか?

Daiki Shibata

最新記事 by Daiki Shibata (全て見る)
- 夜の松山城を見に行く!!ライトアップされた城や夜景は圧巻だった!! - 2019年1月26日
- 白浜温泉と市場を日帰りで満喫!!大人気とれとれPARKに行ってきた!! - 2019年1月24日
- 徳島で渦潮見るなら鳴門の”渦の道”。行き方や所要時間をご紹介!! - 2019年1月22日
コメント